ブリッジ・入れ歯|あざみ野すずき歯科クリニック|横浜市青葉区あざみ野の歯医者

〒225-0011神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目28-17カサカリエンテあざみ野1F
045-479-4188
ヘッダー画像

ブリッジ・入れ歯

ブリッジ・入れ歯|あざみ野すずき歯科クリニック|横浜市青葉区あざみ野の歯医者

ブリッジについて

ブリッジについて

ブリッジとは欠損した所を両隣の歯を削ることで支持として使い、欠損した所を補う治療です。ただし、支えとなる土台の歯には負担が掛かったり、汚れが残りやすいことで虫歯や歯周病になるやすく、また歯の破折を招くこともあります。

土台にする歯がしっかりしていれば、かなり大きなものもつくれますが、

メリット

  • 外科手術を必要としない
  • 治療期間が短い
  • 入れ歯に比べ違和感や異物感が少ない
  • 噛む力がある程度回復できる

デメリット

  • 健全な歯を削る必要がある
  • 土台が虫歯になったり歯周病になるリスクがある
  • 支えとなる歯の状況により寿命が異なる
  • 保険診療でのブリッジ製作には制限がある

※健康保険では欠損歯、支台歯について保険上の制約があるため、その範囲でつくることが条件です。

入れ歯(義歯)について

総入れ歯

総入れ歯

歯を失った場合の治療法には、差し歯やブリッジ、インプラントなどのほかに「入れ歯治療」があります。入れ歯には大きく分けて「総入れ歯」と「部分入れ歯」の2種類があります。

多くの歯を失った場合に使用するもので、上下いずれかの顎(あご)全体を覆うタイプの入れ歯です。顎と接着する部分(床)と人工歯で構成されています。保険診療内で製作する場合、床は合成樹脂、人工歯はプラスチック素材を使用します。

部分入れ歯

部分入れ歯

歯の一部分を失った場合に使用します。歯が持っている本来の機能を、残った歯と部分入れ歯で回復するように設計されています。欠損部分の両隣の天然歯に、金属のバネ(留め具、クラスプ)をかけて固定します。

こんなお悩みはありませんか?

  • 入れ歯を口に入れると痛い
  • 食べ物がうまく噛めない
  • 話しにくい、食べにくい
  • 入れ歯がすぐに外れる
  • 入れ歯を支えている歯が揺れてきた
  • 入れ歯の見た目が気になる
  • 頬や舌を噛んで、口内炎ができることが多い

なぜ入れ歯が合わなくなる?痛くなる?

  • 入れ歯の形が合っていない
  • 入れ歯を支えている歯が揺れている
  • 患者さんのかみ合わせが不安定
  • 食いしばりが強い
  • 姿勢が悪い

入れ歯を受け入れるためのお口の中の環境が整っていないため、その状態で入れ歯を作ったとしても入れ歯が合うはずがありません。まずは検査を行い、難易度の分類を行い、それに沿った治療方法を選択する必要があります。

入れ歯の難易度

何を見て判断しているのか?

  • 歯茎の高さ、歯茎の形
  • 上下のかみ合わせ(骨格など)
  • 残っている歯の状態
  • 筋肉の状態
  • 顎関節の状態
  • その他(唾液の量、姿勢など)

当院の入れ歯製作で大切にしていること

入れ歯は、「食事を味わう」「噛みしめる」「喋る」「笑う」などの行動を支える体の一部となり、健やかな毎日を送るためには、お口にフィットする入れ歯を手に入れることがとても大切です。

当院では原因を細かいところまで探り、難易度も含めた診査診断したうえで、カウンセリングなどで患者さんのご希望を聞き取り、患者さんの残っている歯をなるべく長く残し、いつまでも楽しいお食事や会話を楽しんでいただける入れ歯を製作することを大切にしています。

また、お悩みやご相談についてもお伺いいたしますので、ご希望の方はお気軽にお問合せください。

入れ歯の種類

保険診療と自費診療で製作する入れ歯の違い

入れ歯は保険診療の範囲内で製作できるものと自費診療によるものがあります。保険診療の入れ歯は、保険適用内で決められた素材や製作工程で製作するため、費用を安く抑えることができるというメリットがあります。

一方、自費診療の入れ歯は、見た目の自然さ、お口へのフィット感などをより重視して製作するため、保険適用外の高価な素材を使用し、製作工程も保険の入れ歯より複雑な工程になります。しかし、審美性や機能性をより求めるのであれば、精密に製作する自費診療の入れ歯をおすすめします。

保険診療

長所

  • 保険適用なので、費用を安く抑えることができる
  • 入れ歯製作の工程が少ない分、通院期間が短い
  • プラスチックで製作するため修理がしやすい

短所

  • 材質がプラスチックに限られるため、装着時に違和感などが出る可能性がある
  • 強度や耐久性が低く、変色や破損が起こりやすい
  • 温度感覚に乏しく、食事のおいしさを感じにくくなる

自費診療

長所

  • 使用できる素材(金属製、メタルフリー、シリコン製など)が豊富で、好みやフィット感など自分に合った入れ歯に仕上がる
  • 金属製は熱の伝わりが良く、おいしく食事を楽しむことができる
  • 自然な見た目になる
  • 強度や耐久性に優れており、変形や破損、変色を起こしにくい

短所

  • 治療費が高額になる
  • 細部にわたって丁寧に製作するため、入れ歯の完成までの工程が多く、通院期間が長くなる
  • 修理が難しい場合がある

歯科技工士の立ち合いも可能

入れ歯は、型取りによって患者さんのお口の中を再現した模型を基に、歯科技工士が製作します。したがって、通常は歯科技工士が患者さんのお口の中を直接見ることはありません。しかし模型だけでは、頬や唇、お口の内側の粘膜の状態まできちんと把握することが困難です。そのため、お口にピッタリと合う、咬みやすい入れ歯を作れないケースも存在します。

そこで私どもでは、患者さんからのご希望に応じて、歯科技工士が診療に立ち会っています。患者さんのお口の中を技工士が直接確認し、頬や唇、お口の内側の粘膜の状態をより考慮した入れ歯をお作りするためです。また、技工士が診療に立ち会うと、患者さんから直接ご希望を伺えるため、より満足いただける入れ歯作りにもつながります。

歯科技工士は、歯科医師と並ぶもう一人の入れ歯の専門家。当院は、確かな技術力を持つ技工所と提携しています。

※歯科技工士の立ち合いは、自費診療のみとなります。

金属床

金属床

歯肉に触れる部分が金属素材の入れ歯です。レジン(プラスチック)より薄く作ることができ、お口にピッタリ合う感覚でお作りします。

金属のため温度が伝わりやすく、お食事を美味しくいただけるのもメリットです。自由診療ですが満足度が高く、レジンの装着感に不満を感じる方にオススメです。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

金属のバネの部分をブラスチックの材料で作る入れ歯です。お口の中に入れた時に入れ歯特有の金属が見えることがないため、自然な見た目にすることができます。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャー

これまで入れ歯が安定しない・口の中で動いてしまうなどのお悩みの方にオススメです。通常の義歯とは異なり、顎の骨にインプラントを数本埋め込み、インプラントを固定源に、義歯を強固に維持・安定させることができます。

義歯が動かなくなることでよく噛めるようになります。また、入れ歯の面積を小さくできるため、異物感の軽減にもつながります

TOP